Sustainability

CSR

持続可能な社会の実現に向けて、
様々な取り組みを行っています。

澤希運輸は、社会貢献を重視し、企業としての社会的責任を果たすことを使命としています。事業活動と社会貢献を通じて、社会的課題の解決に取り組み、持続可能な社会を実現することが目標です。社会の変化に対応し、新たな価値を創造しながら持続可能な成長を目指し、CSR実践による企業価値の向上を目指しています。

環境方針

基本理念

澤希運輸有限会社は、産業廃棄物収集運搬業並びに貨物輸送における輸送サービスの提供を行う上で、地域社会の発展に貢献するとともに、自然との調和を大切にした事業活動を自主的・積極的に推進し地域及び地球環境の保全に勤めます。

基本方針

  1. 事業活動にともなう二酸化炭素の排出を削減します。
    • 輸送に伴う二酸化炭素の排出削減(エコドライブ、低公害車の導入)
    • 省エネによる二酸化炭素の排出削減
  2. 廃棄物の分別によりゴミの排出量を削減します。
  3. 水の使用量を削減します。
  4. 社員の環境への意識向上を図り地域の環境保全活動に積極的に貢献します。
    • 社内での省エネ活動やリサイクル活動を通じて、環境に関する地域のルール及び業界内のルールを確実に遵守します。
  5. この環境方針を全社員並びに関係協力会社にも周知徹底させると共に社内外に公表します。
    • 公表を通じて、全社員が日常的に環境活動に取り組めるように努めます。

環境への取り組み

エコアクション21

エコアクション21とは、環境省が策定したガイドラインに基づいて活動している企業を認証・登録する制度です。
当社は、2018年8月21日付けでエコアクション21の認証・登録を受けました。
今後とも環境に配慮した取り組みを継続し、地域の皆様とともに環境問題に取り組んでまいります。

群馬県環境GS認定

群馬県環境GS(Gunma Standard)は、群馬県が事業者の省エネ・脱炭素に取り組むことを支援する認定制度です。
弊社では群馬県環境GSの考えに則り、環境マネジメントシステムを整備し、温室効果ガスの排出削減に取り組んでいます。

Contactお問い合わせ

サービスに関する質問や、納期の確認、お見積もり依頼等、お気軽にご相談ください。

電話受付時間:平日9:30~16:00